(文理不問) ※知識ゼロから挑戦OK 資材調達・管理
影の司令塔!
モノづくりを支える資材調達

配電盤・制御盤等の製作に必要な部品等を発注し、管理します。
製品の生産計画に基づいて、必要な材料を必要な量、必要なタイミング、適切な価格で購入しなければなりません。
製造業においては大変重要な役割を担っています。
こんな人が向いています
- 計画的に物事を進めるのが好き
- 数字やデータを見ながら管理するのが得意

社員インタビュー


できます
子育て中だったため「家から近い」という理由でパートとして応募したのがきっかけです。子どもが小さいうちはパートで働き、子育てが一段落してからは社員登用を経て正社員になりました。学生時代に学んでいた簿記の知識が、今の資材調達の仕事で役立っているのを実感しています。
仕事について教えてください。
部材の発注・納期調整・価格管理・棚卸しなどを担当しています。まさに“縁の下の力持ち”のような仕事です。各部署や仕入先との納期打ち合わせや価格交渉を行うので、人と話すことが好きな自分にはぴったりの環境だと思います。
職場の雰囲気を教えてください。
社員同士の仲が良く、アットホームな雰囲気です。役職や立場に関係なく意見交換ができるのも魅力です。月に一度はJIT活動(JUST IN TIME)で効率化を進めるなど、業務改善にも積極的に取り組んでいます。
将来の目標や、これから入社する方へのメッセージ
企業説明会や企業訪問にはぜひ積極的に参加してみてください。きっと自分に合う会社が見つかるはずです。まさに『百聞は一見にしかず』!
当社は自然に囲まれた環境が魅力で、専門知識がなくても勉強会などでしっかり学べる体制があります。ぜひ一緒に働きましょう!
入社を決めた理由は?